
あけましておめでとうございます.
昨年は湘南OTの実行役員を増やしまして,更なる発展を遂げることができました.
いま,どんな組織になっているかと申しますと,

愚痴OTがメインで関わっているのが湘南OT交流会!
春~秋の講習会を企画運営しております.


そこに3年前から,WEB中の人!を実行役員に迎え,
湘南OTWEB学会として,講習会を開催できない冬の時期に2次元で集まれる
WEB上の学会を立ち上げてもらいました.
今年で4年目になります!


今年も開催しますよー!


などなど,多数準備中!!
一般演題も・・・


などなど 多数準備中!!
1/30までの参加者には,これを冊子でプレゼントいたします!

湘南OT-WEB学会
https://shounan-ot.com/web/
「present2020」 ←秘密のクーポンコード
続いて昨年4月の講習会から,MRGPを実行役員に迎え,
湘南OTの講習会を同時配信していただきました.

MRGP君には,受信側会場のスタッフ開拓,教育を行ってもらっており,
全国に沢山のサブ会場と地域担当者を育てて頂きました!

全国がもうすぐ1つにつながりそうです!
全国のサブ会場担当者は,湘南OTの名刺を持っているんですよー!

湘南OTは,主にはこの3名で運営しております.
ここにまだ教育中ですが,2名のスタッフを実行役員に
育て上げるべく入ってもらいました.
1名はconsultation担当の方!
Consultationは,相談の場,話し合いの場として,講習会に早く来てもらって,
ワイワイ,OTの話をする交流の場です.
まだまだ形が定まっておりませんので,皆さんのご参加と,
企画をどしどしお寄せいただき,形にしたいと思っています.

もう1名は,information担当の方!
キャラを活かして頂き,広報をどんどん行って頂きたい!
と思っています.

そしてそして現在,立ち上げ準備中なのが,
湘南OT クリニカルリーズニング!
OTの臨床は,はたから見ているだけですと,
遊んでいるように見える場合も少なくありません.
遊んでいる職業?楽でいいわね!に,しっかりとした思考と
ビジョンを説明できなければなりません.
そのために,OTの思考を明確にできる教育班を立ちあげ中です.
4月以降に,お披露目できる様に,ただ今協議を重ねております.

本年も新しい試みをどんどん投入していきますので,湘南OT交流会をどうぞよろしくお願い申し上げます.

この記事へのコメント